タイトル「なぜ、日本社会は息苦しいのか-同調圧力と「世間」-」

講師:佐藤 直樹 先生(日本世間学会会長)
1951年1月8日生まれ。専攻は刑事法学(責任能力)。世間論から、今の時代を解剖している有名な研究者。東京都在住。
『共同幻想としての刑法』『刑法―総論 』『大人の責任、子どもの責任―刑事責任の現象学』
『「責任」のゆくえ―システムに刑法は追いつくか』
『増補版・大人の責任、子どもの責任―刑事責任の現象学』
『どんづまりの時代の眠らない思想―エジンバラの不思議な記憶と現象学』
『「世間」の現象学』『世間の目ーなぜ渡る世間は「鬼ばかり」なのか』
『刑法39条はもういらない』『暴走する「世間」―世間のオキテを解析する』
『暴走する「世間」で生きのびるためのお作法』
『なぜ日本人はとりあえず謝るのかー「ゆるし」と「はずし」の世間論』
『なぜ日本人は世間と寝たがるのかー空気を読む家族』
『犯罪の世間学ーなぜ日本では略奪も暴動もおきないのか』
『目くじら社会の人間関係』『同調圧力 日本社会はなぜ息苦しいのか』

日時:3月22日(水)18時~19時半
場所:現在調整中です。後日ご案内します。

当日YouTube配信は行わず、講演会終了後会員の皆様限定で1週間YouTubeにて公開いたします。
参加ご希望の方は下記項目をご入力の上お申し込みください。